今日は 子連れで 参加しました。 天気予報では 日中暑いとの予報でしたが 9月になったので 行く時の朝は涼しく 帰りの夕方も涼しいのかなと思いきや 自転車に乗っていても 熱風が前からくる感じでした。
今日は 朝から”ラブポップソウル”の振り付けの解説があり 録音でまずは練習し、最後には実際に演奏しながら 踊りました。
“ぽよよん行進曲”では キッズダンサーのリハがあり 演奏とダンスを合わせました 子供達も楽しそうに一生懸命踊ってくれました。
“サウンド オブ ミュージック”では ドレミ隊が ホールの外でリハがありました。恐らく ドレミの歌で何かやってくれるのかなぁと思います 本番が楽しみです。
“ラピュタ 〜キャッスル ・イン・ザ・スカイ”では ぽこフェス 毎年恒例の 劇があり 劇の練習用だと思いますが 演奏の録音をしました。演奏中 ライトの色についての話があり 電飾ありって事ですよね 今年の劇も 楽しみです。
“サンチェスの子供たち”では 指揮者の谷本さんが フリューゲルを演奏 を初めて聞きました 柔らかい音で とても素敵でした 。
“アイドル”では 指揮者の森山さんがドラムを演奏 リズムも音も 凄いなぁと 思いました。
他 八木節、ドラえもん、三つのジャポニズムなど練習しました。ぽこフェスまでもう後2ヶ月きったので1日練習も多くなります。衣装などの準備も 進めてます 本番が楽しみです。
参加者 56人 子供15人